メンズ用ヘアミルクといえばリップス!使い方とおすすめポイントをレビュー

ヘア系

みなさんこんにちは、つかさです。

髪の毛の悩みは人それぞれですが、乾燥の時期は多くの男性がパサつき・ごわつきが気になると思います。髪も肌と同様に乾燥しているからです。放置しておくと傷んでしまったり切れてしまったりします。

パサつきや傷みを効果的に改善してくれるのがヘアミルクです。メンズ用のヘアミルクといえばリップスです。

今回はメンズ用のおすすめリップス・ヘアミルクを紹介していきたいと思います。

製品の紹介

リップスの洗い流さないトリートメントのヘアミルクは現在一種類です。

  • 髪の毛のパサつきが気になる
  • くせ毛でまとまりにくい
  • ダメージで髪の毛の傷みが気になる

このような悩みの方におすすめです。9種類の保湿成分が浸透して潤いのある髪の毛に仕上げてくれます。

使用感もしっかりととろみのあるテクスチャでありながらも重すぎず、髪の毛になじんでくれます。塗った後はかなりしっとりするので潤っているのを実感しやすいです。

使い方

使い方はとても簡単です。

お風呂を上りにタオルで水気をよく切った後、髪に塗ります。均等に塗り広げるためにもくしで全体をとかしてあげるとより効果的です。

量はショートぐらいの長さで1~1.5プッシュ、ミディアムぐらいの長さで2~2.5プッシュです。ヘアオイルは塗りすぎてもべたつきや油感は感じにくいです。そのため塗りすぎないように注意しましょう。

ヘアオイルと一緒に使うとより効果的です。両方のいい部分を髪になじませてあげることができます。使い方はヘアオイルの前に塗るだけです。2~3分ほどヘアミルクのなじませる時間を作ってあげるのがポイントです。

髪の毛のケア以外にもスタイリング前のベースにも使用できます。ボリューム感やダメージが気になる日ってありますよね。そんな時に使用してあげると髪の毛を保湿してあげるとともにダメージの軽減もしてくれますよ。

リップスのヘアオイルがおすすめな理由

ほかのヘアオイルよりもリップスのヘアオイルがおすすめな理由を紹介します。

おすすめな理由:髪が軽くなる

髪の毛が硬い人は結構分けたりするの大変な思いしたことありませんか?ドライヤー後硬すぎ手触りも悪く感じますよね。

この悩みはこのヘアオイルが解決してくれます。

僕の髪質は硬い方でなかなか動きませんし手触りもものすごく悪かったです。それでいて髪が伸びてくると前髪のくせ毛があらわになりやすいです。

しかしこのヘアオイルを使用してから一気に変化しました。髪が軽くなったように感じたのです。正確に言うと柔らかくなってボリュームがふんわりと出ました。重すぎた髪の毛が風でなびくようになりました。

おすすめな理由:髪の毛の保湿

ヘアオイルを使うようになってわかることですが髪の毛の乾燥がより気になるようになります。保湿されている髪の毛の状態を知ることができるからです。

保湿されている髪の毛は手触りがやわらかくふんわりしています。乾燥して傷んでくると明らかに硬く感じます。

セットしてワックスをすると気になりにくいことですが、ノーセットにするとより分かりやすくなります。ナチュラルにセットしたい方や髪の毛のごわつきなどが気になる人は絶対におすすめです!

まとめ

今回はリップスのヘアミルクの使い方とおすすめポイントを紹介してきました。

値段は張りますが一回の量もあまり使わないでのコスパは最強です。髪の毛の乾燥のシーズンや硬さ・ごわつきが気になる人はぜひともチェックしてみてください!髪の毛が扱いやすくなりもっと楽しくセットできると思います!

今回もありがとうございました。次回もよろしくお願いします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヘア系
tsukasa@otokomigakiをフォローする
漢磨きの道【男磨き】

コメント

タイトルとURLをコピーしました