リップスのワックスを9種類紹介!リップス愛好家が教えるおすすめワックスとは?

ヘア系

みなさんこんにちは、つかさです!

皆さんの使っているワックスは何でしょうか?有名なものを使用している方もいれば、サロンから販売しているワックスを使用している方もいるかと思います。

僕が愛用しているワックスの一つとして、リップスがあります。現在9種類のワックスが展開されています。定番で人気なものから癖のあるものまでさまざまなラインナップがあります。

代表的なものは白のマットハードだと思います。これを買えばとりあえず問題ないといえるほど万能でおすすめです。もっと詳しいことはこの先で解説しているのでぜひみてください。

今回は、リップスのワックスを特徴や使い方を含めて紹介したいと思います。全種類使用したことがある僕が細かくレビューしていくので最後までご覧ください!

シャンプー・トリートメントで本気のおすすめはこちら↓
ドンキ・ロフトで買えるスタイング剤特集!

価格と購入できる場所について

現在発売されているワックス9種類は一律税込み「1,650円」となっています。ちょっと値段が張りますよね。毎日使っていても2~3か月程度は持つので参考にしてみてください。

購入できる場所はドン・キホーテやロフト、ドラッグストアなどで購入することができます。コンビニでも販売している店舗もあるので探してみてください。店舗によっての値段の差はほぼないです。

お店によっては割引やポイント還元が高いお店があります。僕はドラッグストアでの購入がおすすめです!割引など定期的に行っている場所もあります。身近なお店をチェックしてみてください。

ネットで購入している方も多いと思います。アマゾンや楽天市場などはポイント還元なども高いです。ネットで購入するのもおすすめですよ!

9種類のワックスを紹介!

ここからは個別にそれぞれのワックスを紹介していきたいと思います。文章中の商品名は色で呼ぶことがあります。わかりずらかったら申し訳ないです。筆者的おすすめ度もあるので参考にしてみてください。

マットハード(白)

セット力:★★★★★☆
ツヤ感:★★☆☆☆☆
マットな質感とハードなセット力。
ラフで動きのある束感スタイルを、
しっかり1DAYキープ。
apple greenの香り

https://lipps-product.com/shop/product_categories/styling

一番使いやすいマットハード。この白は一番万能に使用することができます。短めでも、長めでもかっこよく束間を出しやすくキープ力も高いのが特徴です。最も売れているのが白です。

一番素晴らしいのが混ぜるのにちょうどいいということです。他のワックスは束が出にくかったり、セット力が足りなかったりします。そんな時に白と混ぜてあげることによってデメリットを打ち消すことができます。一個持っておくだけでスタイリングの幅が倍以上になること間違いありません。

デメリットを挙げるとするとちょっと重く感じることです。ツヤ感とセット力が相まってヘアスタイルによっては重く垂れてしまうことがあります。塗る量を調節することが大切です。

このワックスでできる髪型は束間のあるセットです。アイロンを使った波打ちやパーマ、短髪で立ち上げるのにも使用できます。セット力やツヤ感が足りなかったり、薄めたりしたい場合はこの後に登場するワックスと混ぜてあげることにより思うがままにすることができます。セットが上達すればするほど汎用性とつがいがってが増す万能ワックスといえるでしょう。

おすすめ度:★★★★★

エアーマット(黄緑)

セット力:★★☆☆☆☆
ツヤ感:★★☆☆☆☆
マットな質感で、ふんわり
エアリーにまとまる。
ほどよい動きで、
ナチュラルな印象に。
apple greenの香り

https://lipps-product.com/shop/product_categories/styling

セット力、ツヤ感ともにかなり弱いワックスとなっています。バームに近いような質感です。ナチュラルに仕上げたい、そんな方におすすめなワックスとなっています。

かなり使う場面が限られてくる、そんな印象を受けます。使いやすいのは確かなのですが人を選びますよね。万人におすすめするよりかはナチュラルが好きな方に向けたワックスだと思います。買うのは集めている人が終盤に買うぐらいだと思います。

このワックスでできる髪型は流しやナチュラルに仕上げる髪型です。セットしすぎている印象を出さずにセットすることができます。使い勝手が難しいのでくせがあるワックスといえるでしょう。

おすすめ度:★☆☆☆☆

フリースタイラー(黄色)

セット力:★★★☆☆☆
ツヤ感:★★★☆☆☆
ツヤ感とセット力。
ナチュラルさも、大胆な動きも、
思い通りに万能コントロール
apple greenの香り

https://lipps-product.com/shop/product_categories/styling

私が衝撃を受けた、使いやすいワックスの一つです。セット力、ツヤ感ともに絶妙に使いやすいワックスです。白の重さがなくなってセット力が少し弱い感じの質感です。

なんといっても使いやすい。軽く伸びもよくておすすめすることのできるワックスです。自由自在に多種多様な髪型に使えるようなワックスです。スパイラルを入れるときに使用するのですが思った雰囲気を作りやすく感動しました。まさに「こんなワックス欲しかった」を体現してくれました。

デメリットはセット力が気持ち足りないことです。それをカバーするかのようにマットハード(白)を混ぜてあげるとあらびっくり。完璧に自分の追い求めていた質感になってくれました。人それぞれ好みはありますがこの2つの組み合わせは相性が最高です!

このワックスでできるセットはゆるい雰囲気の束間とふんわりとした質感です。軽い波打ちやウェーブをいれたりしてあげて、黄色単体よりかは白を混ぜてセットしてあげるとより使いやすく仕上げることができます。一度使うと忘れることのできない使用感です。それなりの数使ってきて一番衝撃を受けたと思います。

おすすめ度:★★★★★

ハードアクティブ(赤)

セット力:★★★★★☆
ツヤ感:★★★☆☆☆
しっかり立ち上がる、
ハードなセット力。
くっきりと存在感のある束感を、
一日中ホールド。
apple greenの香り

https://lipps-product.com/shop/product_categories/styling

白よりツヤが多く、ハードなワックスです。これは混ぜて使ってもよいのですが単体でも使用しやすいワックスです。

白と同じように使用することもできます。ツヤがよりほしいときやツヤ系ワックスと混ぜることによって使いやすくなります。束も出しやすく使いやすいのもポイントです。個人的な使用感ですが固めなのも特徴です。

デメリットとしては白で事足りるということです。わざわざ赤を使わなくても白でセットできてしまいます。うまく使い分けしてツヤを出したいときに選ぶのがおすすめです。

このワックスでセットは束感を出すセットやアップバンクをするときにおすすめです。白よりもがっつりセットしたいときや時間のないときに混ぜずに簡単にセットすることができます。アイロンを入れて波打ちをするようなスタイリングでも使用できますよ。

おすすめ度:★★★☆☆

グロスムーブ(青)

セット力:★★★☆☆☆
ツヤ感:★★★★★☆
濡れ髪のようなツヤ感と
動きのある束感で、
ウェーブやカール感の
あるスタイルに。
apple greenの香り

https://lipps-product.com/shop/product_categories/styling

グロスムーブはリップスのワックスの中でもかなり人気があります。ツヤが多めでセット力は少なめです。そのため束感は程よく作ることができて扱いやすいのは間違いありません

パーマ系のヘアセットと相性が良く、程よい束感とツヤを作り出すことができます。束を出すのがかなり楽で簡単にできます。案外どんなヘアスタイルでも合うので万能さもあります。

塗りすぎると波打ちが取れてしまったり、重たくなってしまうのでかなり量を調節したほうがいいと思います。青のみよりも、赤や白を混ぜて使うとより一層使いやすくなります。

このワックスを使ってできるヘアセットは、重ための濡れ髪です。パーマやアイロンを入れて動きを出す髪型とも相性がいいです。使いやすさはリップスのワックスの中でもかなり高いほうです。めっちゃ使いやすいと思ったほどにかなりおすすめです。

おすすめ度:★★★★★

ハードブラスト(紫)

セット力:★★★★★★
ツヤ感:★★★☆☆☆
突き抜けたセット力とキープ力。
自由自在に舞い散る絶妙な
「ブラスト質感」を表現。
apple pearの香り

https://lipps-product.com/shop/product_categories/styling

ハードブラストはかなり独特な使用感です。セット力強め、ツヤが少しある程度のワックスです。短めの髪の長さであれば立たせることもできますし、マッシュぐらいの長さであればしっかり束感を出すことができます。

紫は絶妙な使い勝手があります。しっかり仕上げたいときに使用するのがおすすめです。赤をよりキープ力重視に作った印象です。髪が固い人などは使いやすいです。

デメリットは扱いにくいと感じる部分があります。単体で使うと硬すぎる印象です。そのため赤や白と混ぜてあげることによって使いやすく進化します。

このワックスでできるヘアスタイルは束感をしっかり出す髪型や赤では立ち上がりにくい髪質の方です。かなりしっかりとした立ち上がり方をするので硬いワックスを探している人におすすめです。

おすすめ度:★★★☆☆

ドライブラスト(緑)

セット力:★★★★★★
ツヤ感:★☆☆☆☆☆
かつてないドライ質感。
絶妙な軽さと硬さで、
「ふわぼさ」なオシャレ束感を
しっかりキープ。
apple pearの香り

https://lipps-product.com/shop/product_categories/styling

かなりドライでツヤがないのが特徴なワックスです。束を出すというよりもぼさっとした引用でぼんやりとしたヘアスタイルを作るのに向いています

かなり特徴的で使用する場面は選ばれますが、使ってみることでわかる良さがあります。ふわもちを使ったことのある人ならわかると思うのですが、ちょっと扱いにくい感じが似ています。

このワックス単体で束を出すのはかなり至難の業だと思います。セット力は強いためかなり塗れば出せなくもないのですが、塗りすぎてしまうと重い印象になってしまいます。そのため白と混ぜて使ってあげるとより一層使いやすくドライな印象を作り出すことができます。

このワックスでできる髪型はドライな束間を出したいときです。ぼさっとした緩い雰囲気などに使いやすいワックスです。黄色と番う点としてぼさっと感の出方だと思います。黄色よりも動かせてしっかりとした束間を作るなら緑と白の組み合わせがおすすめです。

おすすめ度:★★☆☆☆

ウェットブラスト(紺)

セット力:★★★★★
ツヤ感:★★★★★☆
濡れ髪のような超ウェットな
質感と細かなムーブスタイルを、
スーパーハードにホールド。
apple pearの香り 

https://lipps-product.com/shop/product_categories/styling

濡れ髪のような質感でしっかりとセットしてくれる印象です。細かな束と圧倒的つやでせっとをしたいかたにおすすめです。

パーマ系の髪型を生かせるようなワックスというよりかはちょっとした動きと濡れ髪感を出すのに最適なワックスです。万人受けするよなワックスではないですね。

かなりしっかりと固まるり、短時間でパッとセットできるような方でないと扱いにくいと思います。かなり難易度が高めなので購入する際は注意してください。

このワックスでできる髪型は濡れ髪系な髪型ですジェルのようなツヤ感だけどワックスが欲しい方に手に取ってほしいと思います。

おすすめ度:★★☆☆☆

ザ・グロス(橙)

セット力:★★★★☆☆
ツヤ感:★★★★★★
まさにグロッシー。
タイトにまとめてハードに立ち上げる、
立体的なジェントルマンヘアに。
apple greenの香り

https://lipps-product.com/shop/product_categories/styling

これはジェルよりなグリースみたいな使い勝手です。思った以上にドロッとしていて使いやすいです。
かなりがっちり固めるというよりも、ある程度固めることができる程度のセット力です。

デメリットは何とも言えない使い勝手なんですよね。グリースのほうが使いやすい気もしますし、グリースにはない質感を出すことができる。難しい使い勝手です。

このワックスでできる髪型は、オールバックや流しで固めたい方におすすめですより強力に固めたい方はジェルと混ぜれ上げることによってがっちり固めることができます。

おすすめ度:★☆☆☆☆

マジで迷ったらこれを買え!

結論、迷ったら青のグロスムーブと赤のハードアクティブを買うことがおすすめです。その2つを買うことでツヤを出す髪型も、束間を出す髪型も、アイロンを入れてもオールマイティーに使用することができます。合わせて使っても相性がばっちりです!

気になったものがあれば、購入してみてください!もっとセットの幅が広がり楽しくなりますよ。読んでいただきありがとうございました。もっとワックスについて紹介していくのでチェックよろしくお願いします!

ヘアセット上級者がやるワックスの混ぜ方↓
リップスのおすすめ記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました